Music Playlister 進化するBBC iplayer radio 驚くべきコンテンツの充実ぶりで世界中のリスナーのハートを掴むBBC iplayer radio。以前も少しだけご紹介しましたが今回は音楽プログラムを聞くのに便利な機能を取り上げます。Playlisterで好みの音楽を素早く手に入れましょう。 2014.07.31 Musicradio
お金 お金の使い方にポリシーを 自分で事務所を運営するようになって変わってきたことの一つにお金の使い方があります。節約について触れることはありましたが、ここではその逆のことを。お金の使い方を考えます。 2014.07.30 お金スキルアップ
Windows Windows Cドライブの肥大化を解消します 仕事ではMacを使っていますが、アプリの関係で今まで使っていたWindowsPCも残しています。ほとんど使っていなかったはずのWindowsPC、なぜかCドライブの容量が一杯になっていました。何だか腑に落ちない展開ですが仕方ないので容量を確... 2014.07.29 Windows
仕事効率化 せっかちさんの投機的読書 会計と税務を専門にして仕事をさせていただいています。会計も税務もお客様のビジネスもどんどん変化していきますので、それについて行くために読書による情報収集が欠かせません。時間や体力の負担の大きい読書。少し工夫して効率的に済ませてしまいましょう... 2014.07.28 仕事効率化
running 新しいシューズで街を走ります ランの後の体の痛みが強くなってきました。いつの間にかシューズが寿命を迎えていたようです。ケガをする前に新しいシューズに履き替えます。 2014.07.27 running
Music 渋谷の夜と嶋野百恵 今の時刻は午前5時。ランで家まで帰ってきました。なかなか見られないライブがあったので思い切って見に行ったのです。そのシンガーの名前は嶋野百恵。渋谷の夜に甘くて狂おしい大人の女性の声が響きました。 2014.07.26 Musicイベント
仕事効率化 オフィスのいす選び いすが壊れました。早速買い換えることにしましたが、長く座って仕事をすることもあるので、機能性にもこだわって慎重に選びたいところ。知識は全くないので1からスタート、オフィスのいすを選びましょう。 2014.07.25 仕事効率化
働き方 夏服、どこまで許してくれるの? クールビズが導入されたのが2005年。すでに9年が経過して夏のオフィスでの軽装は普通になってきました。そろそろ基準がはっきりしても良さそうですが、いまだにさまよい続けているのが具体的なOKライン。2014年の夏、どこまで行けるか考えてみまし... 2014.07.24 働き方
web Google Chromeのおすすめ拡張機能 普段使っているPCはMacですが、仕事柄エクセルも使うので仮想化ソフトを入れてwindowsを動かしています。特に不自由はなかったのですが唯一Google Chromeがうまく開けないという不具合がありました。それがChromeのアップグレ... 2014.07.23 web
Music 聞かずに終われない! 夏フェスを追いかける いよいよ梅雨が明けました。音楽好きはカウントダウンしながらその日を待っていることでしょう。夏の到来とともに夏フェスシーズン開幕です。今年は例年よりチケットに余裕がある印象。今からでも間に合いますフェスを追いかけてみましょう! 2014.07.22 Musicイベント